親の誕生日プレゼントって、さすがに毎年上げてるとほんとにネタがつきてきて
特にここ最近は自分が一人暮らし始めちゃったもんだから、親の最近の
興味とか趣味とかなかなかわからなくて…今年は何しようかと悩んだ末に
あげてみました
Summer Paradise 2016 (どーん)
母はもともとフォーリーブスファンで筋金入りのジャニヲタなんですが
特に決まった担当はいなくて(一時中丸にかなりハマっていたけど)
最近は誰がすきなのかな?と気になってある日尋ねたら
「わたしケンティー担だから!」 と当然のような顔で言われ、
気づいたら中島健人担になってました。笑
で、今回わたしのオススメということでサマパラあげてみたんだけども
いやあ、かなり気に入ったみたいであげてよかったです。
特に弾き語りはツボだったみたいで、母はむかしピアノやってたので
「また弾きたくなった」とも言っていて。最近はすっかり音楽から離れてた
母の背中をケンティーが押してくれたんだなあとちょっとほろっとしたり。
しかも思わぬ波及効果で、
「風磨にもハマった」
との報告もwwあれしっかり風are you?まで見てるよww
で、母が見終えたタイミングでしっかりちゃっかりレンタルしちゃいました。
そしていまわたしの手元にあります(おい…)
でも今回プレゼントしてよかったなーと思ったのは、親との間に
コミュニケーションの機会が自然と増えたことで。プレゼントってどうしても
渡したらそれで終わりになっちゃう場合が多いけど、今回は
「渡す」「もらう」→「見たあとの感想のやりとり」→「貸す」「借りる」
っていうたった1つのブルーレイで継続的なやりとりができて、なんだかそれが
楽しくもあって、よかったと思いました。
母をもとりこにするケンティーには感謝しかないです!セクシーサンキュー!
ちなみに母の1週間後には父が誕生日で、父は最近なぜか大福にハマってるらしいので
お茶と陶器のセットにしたら、さっそく両親揃ってお茶を楽しんでて
「今度は大福もよろしく」ってLINEがきたんだけど
なんだかたったそれだけで、恥ずかしながらも心があたたまった…
年齢のせいなのか、最近柄にもなく両親との時間を大切にするようになったんだよなあ。不思議だね。笑
というわけで母が担降りしないよう今後も継続して健人情報を
与えていきたいとおもいます!もちろん、スノとセットで!!!!!!(ただいま教育中)